実験データその2
塩水10mlは水分量多くて
そもそも温度が上がらないのではと予想したけど
グラフを見るとそんなことなさそう。
5mLが早々に温度が下がっているのを見ると
20分後には5mlと10mlどちらが温度が高いのか
予想が難しいところです。
一方で
この実験を行った生徒はどんな考察をしてくれるのか今から楽しみです。
【本日学習した内容】
1.対象実験の考え方とその方法
2.グラフの書き方
Copyright © Sciencedays All rights Reserved.