とあるラジオをふと聞いていたら
フォーマットとテンプレートの違いについて
お話をされていた。
フムフムなるほどと思いつつ
これを自由研究に当てはめると
どんな感じだろうと少し考えてみました。
ラジオ内容から推測するに
1.はじめに
2.実験方法 ・・・・
5.まとめ
という「フォーマット」に
参考にした自由研究の本の内容を
当てはめながら書いていくと
これは「テンプレート」となりそうです。
であると仮定するなら
自由研究におけるフォーマット・テンプレートの
お話するためには
自由研究の位置づけについてなるものを
考える必要がありそうです。