朝の冷え込みが日に日に強くなってきて,寒さに負けそうな今日この頃です.寒さに挫折しかかっている中,大根はすくすくと大きくなって,そろそろ収穫時期が近そうな感じがします.
そう思って,わくわく手元の資料を調べてみたところ,そもそも大根は成長すると,地面から見えるようになるらしいです.一方で,畑の大根はまだ地面から顔をのぞかせてはいません.ということは,まだ成長途中ということなのかな?それとも成長が止まっているのかな… なんだか急に不安になってきました.
それと,場所によって大根が発芽したり,しなかったりと,大きな差があるのも気がかりです.詳しい方がいたら教えてもらいたいです.
さて,大根が無事に収穫できたとして,次は何を育てましょうか.何を育てるにせよ,春先からの作業になるみたいですから,しばらく畑作業はお休みとなりそうです.その間に,育てたいものを見つけておかなくては!