-
くだもの電池
2023/1/20
くだもの電池の実験 豆電球を光らせる レモンで電子オルゴールを鳴らすという実験の前に、そもそも電気配線ができなければいけません。ということで、まずは電気が流れた ...
-
水の温まり方と水蒸気を利用した実験
2023/1/12
水の温まり方と水蒸気を利用した実験 実験のめあて・学んでほしいこと 水の温まり方は小学校4年生の「すたがをかえる水」の単元内でも行う内容です。 それでも実験教室 ...
-
シャープペンシルの芯で電球作りの
2023/1/6
シャープペンシルの芯で電球 必ず大人の人と一緒に、安全対策をしっかりとしながら、工作・実験を行いましょう! 工作・実験の目標と背景 1.どんな場面でもみのむしク ...
-
電気エネルギーでパンケーキづくり!
2022/12/28
電気エネルギーでパンケーキづくり 電気エネルギーでパンケーキづくりと聞くと、多くの人がオーブンもしくはIHを利用することかなと、想像するのではないでしょうか。 ...