〒432-8012

静岡県浜松市布橋2丁目12-35中村ビル302号室

「理科は得意だけど作文は少し苦手…」というお子様から「科学をもっと得意になりたい!」というお子様まで、ぜひ一度サイエンスデイズに遊びにきてください。楽しい実験とともにみなさんをお待ちしております!

授業の様子

「教える」に大切なこととは?

教えるに大切なこと

 子どもに教える。部下に教える。このように様々な場面で教えるということがされています。この教えるということについて、何も知らなくてもひと昔だったら「気合で何とかしろ!」といった精神論、もしくは「あなたのためだから」といった価値観の共有どちらかを掲げていれば、なんとかなっていました。
 しかし、数年前からバブルを体験した世代とデフレしか知らない世代とのジェネレーションギャップ。加えて、外国人労働者との価値観のアンマッチなど、心や価値観をメインにしている教育方法では対応ができなくなってきました。
では今後の教育はどうすればよいのでしょうか。その答えは「行動」です。行動に着目した行動科学という知識を手に入れることで、教えられる側はもちろん、教える側も成長をすることができます。もし子どもや部下が「言ったことを聞いてくれない」と悩んでいるなら、「教える技術」シリーズを一冊手に取ってみてはいかがでしょうか。

-授業の様子
-,