〒432-8012

静岡県浜松市布橋2丁目12-35中村ビル302号室

「理科は得意だけど作文は少し苦手…」というお子様から「科学をもっと得意になりたい!」というお子様まで、ぜひ一度サイエンスデイズに遊びにきてください。楽しい実験とともにみなさんをお待ちしております!

Sciencedays

【林田 亮(はやしだ りょう)】
1984年浜松生まれ ⇒ 2010年静岡大学工学院工学研究科修了 ⇒ 2012年サイエンスデイズ創設
【サイエンスデイズ実績】
2020年度
理科自由研究 銀賞1名 浜松プレゼンテーションコンテスト 浜松医科大学長賞
2021年度
浜松プレゼンテーションコンテスト 浜松科学館長賞・グループ研究優秀賞・ヤマハ賞 2022年度
浜松プレゼンテーションコンテスト グループ研究優秀賞・株式会社丸八奨励賞

    1~3年生 授業の様子

    へび花火を作ろう!

    2022/12/26    , ,

    へび花火を作ろう! 授業の目標 はかりを正しく使えるようになる!燃焼用アルコールによる火の扱いになれる! 燃焼用アルコールによる火は、コンロで扱う火と違い火の強 ...

    水ロケット

    1~3年生 4~6年生 授業の様子

    2022年水ロケット競技会の結果

    ※2022年分のメダルの写真を撮り忘れてしまったので、2021年のままにしてあります。 先週、引佐総合公園にて行いました水ロケット競技会の結果が出そろいました。 ...

    1~3年生 授業の様子

    はんだ付けの練習をはじめました!

    2022/11/11    ,

    はんだ付けの練習 授業の目的と趣旨 AI技術が急速に発展してからでしょうか。教育業界にて、すごい速さでプログラミング教育などのソフト面が注目されるようになりまし ...

    no image

    4~6年生 授業の様子

    ミョウバンの結晶づくり!

    2022/3/24    ,

    水に塩を溶かしたり砂糖を溶かしたりなど、水に何かを溶かす場面は日常生活の中でもたくさんあります。そういった日常の素朴な体験をもとにでは水に塩はどれぐらい溶けるの ...

    ケルビン・セルシウス・ファーレンハイト

    自然現象の解説

    セルシウス・ケルビン・ファーレンハイト温度

    2022/2/12    

    いろんな温度表記 温度を表す単位には℃で表す以外にも、いくつか表記の方法があることをみなさんはご存じですか? 「はて温度にいくつも単位があるなんてほんとかしら? ...